初めての3Dプリンターと一緒に買うものとしてはどのようなものがあるでしょうか。3 Dプリンターの購入と合わせて必要となりそうな道具を調べてみました。
プリントするためのフィラメント(材料)
まずは3Dプリントするためのフィラメント(材料)が必要です。様々な素材があるようですが、PLA・ABS樹脂などが一般的なようです。
良い点 | 悪い点 | |
PLAフィラメント | プリントしやすい それなりの強度 | 高温に弱い ABSと比較すると強度弱い |
ABSフィラメント | 強度高い 熱に強い | 反りやすい 温度管理に注意 匂いが強い |
金額はPLA、ABSどちらもさほど変わらず1kg ¥2,500前後のようです。(2022/9/17確認)
高温下での使用を想定した造形物を考えていないのであればPLAフィラメントがよさそうです。
PLAフィラメント価格も他フィラメントと比較して安くなっておりよさそうです。
Creality Ender PLA 3D プリンター用フィラメント
フィラメント保管用防湿ケース
フィラメントを適切な湿度で管理するためには防湿ケースを用意して管理する必要があるようです。
カメラ用の防湿ケースを使ってフィラメントの防湿ケースとして利用できそうです。
ナカバヤシ キャパティ ドライボックス 防湿庫 27L
各種工具(ヘラ・ニッパー・カッター・ヤスリ)
3 D プリンターでプリントした後に造形物を土台から剥がすのに、プラスチックのヘラを、造形物についている不要な箇所を取り除くのに、ニッパーで取り除くため必要となるようです。
ヘラ
ニッパー
カッター
ノズルの掃除道具
3 D プリンタではノズルが詰まってしまう不具合が良く発生するようです。あらかじめ購入しておいてもよいかもしれません。
CLCCLQ 3Dプリンタアクセサリ ノズルクリーニング特殊ドリル クリーナー
こちらの記事は3Dプリンタ入手前に検討したものになります。間違いや何か必要なものがありましたら修正いたします。